東京・世田谷区 ジャイロトニック&ボディートーク 身体の可能性に気づく完全パーソナルセッション 身体とこころのバランス・調和

SourcePoint Therapy

  • HOME »
  • SourcePoint Therapy

SourcePoint Therapy~ソースポイントセラピー

アドバンス・ロルファー、バイオダイナミック・クレニオセクラム・セラピストであるボブ・シュライと直感的なヒーラーで瞑想の先生であるドナ・トムソンとによってつくられました。(ロルファーとはアメリカの生化学者アイダ・ロルフによって創始されたロルフィングと呼ばれるボディワークを提供する人のことで、身体の構造とくに筋膜へのアプローチを中心としています。バイオダイナミック・クレニオセクラムは、穏やかで繊細なタッチを用いて頭蓋仙骨系の関節の動きを調整し、自己調整力をサポートするアプローチを中心としています。)

 

日本では、大阪のTENを中心に活躍しているアスレティックトレーナーでありロルファーである佐藤博紀さんがその普及をされています。

以下「TEN」HPより

SourcePoint Therapy~ソースポイントセラピーはシンプルなエネルギーワークで、体が健康な状態に戻るために体の周りや体の中にあるポイントを使っていきます。

ポイントを用いることで施術者がエネルギーを送るのではなく、受けている本人のポイントが働きだすためにエネルギーが満たされ、体が変化していきます。それぞれのポイントが肉体だけではなく、感情や精神も含めた体全体が健全な状態に戻るために必要な働きをしてくれるので、とても包括的で、エネルギーワークですが肉体的にも明確に気づく変化が起こります。

実際に、ポイントの前後で脈(鍼灸での脈診)や可動域を確認すると、それらにも変化が起こり、姿勢や動きも変化します。また、ポイントの効果が出る妨げになっているエネルギーの滞っている場所を手で探していき、それを解消していくことで、本来の健康なバランスを取り戻すことができるのです。

ポイントと体の関係性は図のようになっています。

 

SourcePoint Therapy~ソースポイントセラピーは、アドバンス・ロルファー、バイオダイナミック・クレニオセクラム・セラピストであるBob Schrei(ボブ・シュライ)と直感的なヒーラーで瞑想の先生であるDonna Thomson(ドナ・トムソン)とによってつくられました。

二人は長い間「禅」を行っていたので、ソースポイントセラピーの中には禅の要素も多く含まれています。ドナのセッションで出てきたアイデアを施術者であるボブが試行錯誤しながら施術の中で使っていく中でソースポイントセラピーの形ができました。他に類をみない、人間の根本的なエネルギーの雛型にアクセスできるワークとして発展してきたのです。そのプロセスは今も続いていて、シンプルな中でより情報が明確になっています。
ソースポイントセラピーの概念は、アート、神聖幾何学、ヒーリング、ロルフィング、オステオパシー、シャーマニズム、哲学、量子物理学など、古代の叡智から現在の最新科学にまで通じるもので、それを人体の健全の為にシンプルにまとめたものがソースポイントセラピーです。

ソースポイントセラピーはボブがロルファーであり、幾何学的バランスの概念がロルフィングにも共通するものなので、ロルファーの間ではじめは広がり始めました。現在はロルファーだけではなく、世界中のセラピストがヒーリングの根本的概念を学ぶ為にソースポイントセラピーを学んでいます。

 

継続して学んでいるSourcePoint Therapyです。

身体、意識、人の全体性という時、それはなにを意味するのか。健全であるとはどういうことか。一つづつ紐解いていくような、一音づつ調律していくような言葉に表しにくいですがとても美しい。

その人にとっての世界が安全で優しくあるようにという思いで私は今ここにいます。

PAGETOP
Copyright © studio Concerto All Rights Reserved.