studio Concerto のセッションについて

Concerto では、クライアント様の求めていること、必要としていることを、最適な方法で提供したいと考えています。それがパーソナルセッションである理由です。クライアント様はさまざまな背景をお持ちで来られます。

  • 痛みがある
  • 柔軟性がほしい
  • 身体の使い方を見直したい
  • インナーマッスルを鍛えたい
  • 姿勢やボディラインが気になる
  • 定期的なメンテナンスをしたい
  • リフレッシュしたい
  • なにをやっても改善しない
  • 身体やこころのバランスを整えたい など

Concerto では、ジャイロトニックボディートークのセッションを通して、筋骨格系や筋膜、内臓、感覚器や神経系の働き、脳と身体の協調性、エネルギーのバランスを含め、全体へアプローチしていくことで、セッションの効果がその場限りでなく、日常に長く続いていきます。

・・・・・

セッションでは、下記のテクニックを取り入れ、身体というリアリティを大切にしています。

  • フランクリンメソッド(Franklin Method)・・・本来の身体構造と働き、脳神経系の可塑性(経験により脳機能は変化すること)、固有受容感覚(体内センサー)への働きかけなどを用い、動きやすさを実感していくメソッドです(エリック・フランクリン氏によって確立され、一般の方からダンサー、アーティストなども取り入れています)。
  • IMAC(Integrative Movement Assessment Courses/Integrative Manual Approach Courses)・・・臨床的で包括的な機能解剖学です。全身の状態を把握し、制限がある部分を可動域を通して評価し、改善していく方法です(大阪を中心に活躍しているアスレティックトレーナーでありロルファーである佐藤博紀氏が考案され、筋骨格系だけではなく、内臓や自律神経のバランスなども含め、身体を包括的に評価することができます)。
  • ソースポイントセラピー(SourcePoint Therapy)・・・人の全体性という観点から、肉体だけでなく、感情や精神、繊細なエネルギーまでを含めバランスを整えていきます。エネルギーの滞りを解消していくことで、本来の状態に戻っていきます(ボブ・シュライ氏とドナ・トムソン氏によって創始され、世界中に広がっています)。※下記を参照ください

ソースポイントセラピーについては、これまで、クライアント様でご希望のある方へのみ提供してまいりました(ジャイロトニックボディートークなどのセッション前に行うことで、エネルギーが整い、セッションの効果がより出やすくなります)。そして、このパワフルなワークを独立したメニューとして受けたいという声が、クライアントの方々からあり、不定期ですが、体験会を行うことにも繋がりました。必要としている方へお届けする機会になればと思っております。

もしご興味がありましたら、お気軽にどうぞ。Concerto~自由が丘コンチェルト