出先で時間があると…図書館を探してちょっと寄り道するのが趣味です。
先週、GYROTONIC®KAMAKURAでセッションを受けた帰り道、鎌倉中央図書館に寄り道。
こちらの図書館の公式ツイッターが話題になったことを覚えておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
3年前の夏休みも終わろうとする頃、
「もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。一日いても誰も何も言わないよ。9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出してね。」
このツイートには賛否両論あるかと思いますが、訪れてみると、小学校に隣接して図書館があり、なるほどと思うこともありました。
他にも図書館カウンターから出入口や閲覧室全体が見える配置や、さまざまな悩みを抱える人へ向けたメッセージ、例えば小さな張り紙で相談コーナーの存在を知らせるなど、個性が伝わる図書館でした。
…普段は、ただのんびりと静かな時間を過ごすだけなんですが、今回は図書館レポートみたいになってしまいました。
(写真は図書館の外観と近くにある世界の料理ワンダーキッチンのランチカレー)
お腹を満足させて、自由が丘 Concerto へ帰ります。